『最新2020年版』初心者のためのナナフラ攻略日記!

ナナフラ歴の長くない僕がナナフラ始めたばかりの時にわからなかったことを教えていくよ!

 

1.はじめにナナフラとは

ナナフラとはキングダムのアプリ、キングダム セブンフラッグスの略である。

 

 

2.領土戦と合従戦

ひと月に大きいイベントが3つあるのですがそのうちの2つが領土戦と合従戦です。

もう一つは大戦略というものなのですがこれはその大戦略の前の領土戦や合従戦で2千人将にならないと参加できません。

 

 

領土戦

プレイヤーや強敵を倒したり、攻城戦や城壁兵戦を行いポイントを集めて報酬や称号をもらいます。

 

それぞれについて解説していきます。

 

プレイヤー戦と強敵

対戦相手のプレイヤーは攻城戦などが始まってない時は基本いつでも戦えます。そして強敵は確率で出現します。強敵はプレイヤーとのバトルよりポイントが多くもらえます。そして誘敵の布石というアイテムを使うと強敵の出現率が上がり、この誘敵の布石は次回に持ち越せないのでどんどん使っていきましょう。

 

攻城戦

基本的にはプレイヤーや確率で現れる強敵を倒してポイントをもらうのですがプレイヤーを倒した時にたまに文書というものがもらえます。それを同じ国の人と一定以上集めると攻城戦というものが発生します。

攻城戦は1回で30分間発生します。

 

ストック機能

攻城戦では攻城戦が発生する前や発生中にストック機能というものが使えて30分間に1度だけ好きなタイミングで30以下で好きな時間だけストックすることができます。

丸い録画ボタンの様なところを押すとストックできます。

例えば開始前にストック開始して残り5分のとこでストックを止めて5分間だけストックなしでプレイし後でストックした25分をつかったりすることができます。

 

 

ちなみに同じ編成で攻城戦をやっても元の獲得ポイントが600代だったり300代だったりと違ったりすることがあるのですが、これは攻城戦30分を1回としてその1回1回によって元のスコアが変わってきます(おそらく3パターンしかない)。僕も途中から「あれ、なんか元のポイント違う?」と思って編成変えたりいろいろ試してみたのですが全然気づかなくてイベント終盤あたりでやっと気づけました(このせいで20枚くらいスクショ撮って比べました)。これはヘルプにも載ってないので隠し要素的な感じになってるのかなと思いました。なので獲得ポイントが少ない回の時には国力を使うのをやめたり溜まってる国力で城壁兵戦をするのがオススメです。

 

 

 

城壁兵戦

攻城戦が発生するたびに城壁兵戦のゲージが溜まっていき、ゲージが満タンになると城壁兵戦がストックされここで始めてやることができます。

ちなみに特攻キャラ(赤い字で○特とついているキャラ)を持ってれば持ってるほど1回のゲージの溜まりが多くなります。

1回で1番ポイントがもらえるのが城壁兵戦で2番目が攻城戦でそのあとが強敵、対プレイヤーの順になるかなと思います。

 

合従戦

合従戦はどんどん湧いてくる敵を倒していくだけです。

 そして戦闘中にゲージが溜まると指揮官が現れ、指揮官を倒すと紫電一閃が発生します紫電一閃中は時間のカウントが止まり、攻撃力も上がって敵を倒しやすいです。

(ツムツムをやったことある人ならフィーバータイムとイメージするとわかりやすいと思います。)

なので指揮官が現れたらすぐに倒しましょう。

また、紫電一閃に入った時に鬼神の重圧というものが発生することがあるのですが、これは自分が手に入れた鬼神化済の武将(編成してなくてもいい)が多いほど起こりやすく、発生すると紫電一閃に入った瞬間に味方の必殺技ゲージがマックスになり、相手の行動を少しの間止めることができます。

 

合従戦は領土戦と同じで、貯めたポイントによってアイテムなど報酬がもらえるのですが、領土戦と違い、称号は1回の最高獲得ポイントによってもらえます。 

(僕はこれを知らずにずっと一つ上の称号に入ろうとひたすら国力使ってポイント貯めてました。汗)

 

 

3.国力・行動力集め

おすすめの集め方

  国力と行動力の入手方法を説明して行きます。

国力と行動力などのアイテムは、イベントのポイント・ランキング報酬、拠点破壊ボーナス、一騎討ち報酬などで手に入ります。

 

集め方として有名な方法を解説していきます。

ストーリーの高難易度の方の4-4です。PvPの前ですね。

相手が王騎一人になっていると思うのですが、 王騎と一騎打ちを狙いつつ毎回2つある拠点を壊して拠点報酬を手に入れるという方法です。

 

報酬で六帝印や五煌印などがもらえたりすることもあります。

 

 

一騎打ち発生率の上げ方

一騎打ちについてなのですが一騎打ちになる条件が2つあるらしく、1つはこちらの武将が攻撃対象を相手の武将に選択したとき、もう1つが武将が攻撃範囲まで近づいた時です。

武将が攻撃の間合いに近づいた時というのはそのままです。

もう1つの、相手の武将を攻撃対象に選択した時というのは、自軍の武将のアイコン(戦闘中の武将の四角いアイコン)を相手の武将のアイコンにスライド?させると攻撃対象に選択できると思うのですが、それをひたすらスライド(カーソルを合わせる?)させるだけです。攻撃対象を一回変えたりする必要はなく、ひたすらスライドして選択しまくるだけです。笑

f:id:AgamashoX8:20191220232541p:plain

f:id:AgamashoX8:20191220232613p:plain

 

 ※攻撃範囲外からやっても一騎打ちになるのかはわからないです。

 

 

一騎打ちは負けると挑んだ自軍の武将は体力が0になります。

 

勝てば相手の体力が0になります。

 

大将は一騎打ち発生率を上げる大将技能を持つ昂がいいです。

f:id:AgamashoX8:20191220233113p:plain

 

武将にはそれぞれ強さランクがあるのですが、相手より強さランクが上なほど勝率は上がりますが、その分報酬がしょぼくなり、相手より強さランクが下なほど勝率は下がりますが、その分報酬が豪華になります。

報酬目当てで相手の武将よりかなり強さランクを下げても全然勝てなくなるので相手より1,2くらいランクを下げるくらいがちょうどいいかなと思います。

 

 

4.将章集め(覇者の長城)

 将章は始めた頃、いろんなサイトで調べてみたのですが、覇者の長城を周回して集めるというようなことが書いてあったりしたのですが、それは昔の方法で、今は改正?されて周回してもドロップしなくなっています。

今の入手方法としては覇者の長城が1週間ごとに挑戦できる範囲が伸びていくのですが、そこをクリアしていくと将章がもらえます。

ですが!クリアすることによってもらえるのは1回だけです。

その代わり毎週クリア状況に応じて週配報酬という形で将章がもらえます。

なので毎週伸びる挑戦できる範囲を地道にこなしてくしかないです。